※撮り忘れたベヌスタ別株を追加。それとついでに、日の光が差している亜房宮も追加(下の方)。
数が多いので、一部、途中の写真は割愛。
小苗から育てて標本株になっているものが増えてきた。始めたばかりの人は、これを見れば励みにもなるかと。他系統の植物もやるといつのまにか年月が経つ感じになるので、お勧めかもしれない。
土は、面倒で相変わらずあまり工夫していない。多肉 or サボテン用土を適当に買って「成分を見極め後」、これまた適当に買う通常の園芸培養土を混ぜ込んで調整している。大抵の多肉 or サボテン用土は、うちの環境ではかなり乾きやすいので。底は、軽石や底土として売られているものを使用。
基本的に、単体の土だけは避けている。水はけのみを考えると適度な大きさの赤玉と底に軽石でも良いかもしれないが、それではpHと微量元素が偏るため。
ベヌスタ
2006/11
2008/09
現在
子吹きがかなり激しい。収拾がつかないので、このまま群生させる。
プリンセスドレス
2008/2
現在
鉢は5号鉢に。これぐらいの大きさだと標本株と呼べるはず。
ミラーボール
2007/12
現在
夕焼けバーディア
2007/12
現在
他の季節だと濃い色が付いている。
ベヌスタ
2006/4
現在
当時は珍しかった。可愛さのあまり長期間、窓際で愛でてしまったため、成長を遅くすることに。
もう一株、最初からある程度の大きさだったのがあるんだけど、現在は宝草錦ぐらいの勢いで子吹きが激しい。
日光
2007/12
現在
この種はまだまだ大きくなる。
妖精
2008/3
現在
鬼岩城
2008/1
現在
紫金城(紫禁城)A型
2008/3
現在
やっと特徴が出てきた。これ大きくなったら見応えあるだろうなぁ。
初夢殿
2008/3
現在
この株は2008年3月以前にも年月がある。入手時はあまりにも小さくて写真を撮らなかった。
セミビバ
2006/10
2008/3
現在
オブツーサ(大窓タイプ)
2007/12
現在
コンプトニアナ
2007/12
現在
楽に大きくできる種のひとつ。
亜房宮
2006/4
2007/10
現在
日の光が差しているときと曇天のときを載せてみた。水垢が目立つほど透明度が高い。ようやく標本株に。うちにある種の中で、最もレンズ度が高い。
当時は苗で1万近かった記憶が…。今は3千円前後で買える。
M-4
2006/6
2007/10
現在
最初の写真以前に年月があったはず。小さすぎて撮らなかった。すっかりいがいがに。年中濃い色が付く。
ラブリー
2006/10
2008/3
現在
最初の写真以前の年月がある。あまりにも小さかったので撮らなかったパターン。
オラソニーに似るけど、この名で本当に売られていた。
銀世界
2006/3
2007/10
現在
これぐらいの大きさで標本株と呼んでいいんじゃないかな。この種も苗はぐっとお手頃になった。
この時期以外は褐色が強くなる。