taichipome

h. 趣味とスポーツ

車が新しくなる。今度の車は2シーターじゃなくて、4シーター(?)車内やたら広々乗り降り楽チンで、全然スポーツカーじゃないでつ。無論マニュアルではなくオートマ。マニュアル無いすその車種。しかし4WDでかつ一番上のグレードにしてしまったが、都内...
h. 趣味とスポーツ

ナイフ

ナイフの有名なメーカーでスパイダルコっていうところがあるんです。片手でオープンできて(親指を使う)、柄にベルトクリップもついたりしていて、機能的なナイフで知られるところ。で、ハンニバルの原作で、レクター博士が愛用しているここのハーピー(写真...
c. 自然科学

あちー…

おりゃ! 隙あらば書き書き。んな時間あったら少しは小説書けってんだ。書く気がしねーってんだ。 少し前にどっかのニュースサイトにあった→それに文字入れてみた。モモンガとかムササビではありません。プレーリードッグです。飼い主は、浅草は雷門近辺を...
d. 人文科学と芸術

ぽんぽこりん

dragon tales / kox box を何年ぶりかに真面目に(?)聴きました@自宅のシステム。このアルバムはもちろんオンタイムで買って→聴いていたんだけど。で、無論システムは微妙に進化してきていて、当時よりは明らかに音質はいいんだけ...
d. 人文科学と芸術

geogaddi

geogaddi / boards of canadaは入手してなかったんだけど、最近入手してやたら聴いてます。オーオタ(オーディオオタク) or アコースティックフェチ(俺だ…)には怒られそうなマスタリングですが(笑)、打ち込みな曲は現実...
b. 社会科学

ぎゃるぎゃるお

最近のbig partyというかイベントはほんとすごいらしいね。<まぁtranceのpartyにもそんな行ってないけど------------------------------この間チッ●に行ったのね。Bio ●onic見たくて。ソ●スだ...
d. 人文科学と芸術

Michael Brook

先週よく聴いていたcd。Cobalt Blue Live At The Aquarium / Michael Brookが多かったかも。amazonでも入手可。有名どころ結構参加&曲数も多くお得です。アコースティックらぶな人も打ち込みな人も...
h. 趣味とスポーツ

AVアンプ3、Michael Brook

marantz PS7200使ってヤフオクで入手した鬼武者2やりまくるという(with プロロジ2 movie)、贅沢な使い方してます。:D ちょっと使用感を書いておきます。短所はcs5.1は音楽にはそんなに使えません。音楽にはプロロジ2が...
h. 趣味とスポーツ

AVアンプ2、スピーカーケーブル

結局、ONKYOのTX-SA600聴きに行くのが面倒で、marantzのPS7200買っときました。理由は、・聴いたことがある・素性あきらか(部品的 or 構造的にも丁寧)・あの価格帯でも十分重い(ONKYOのTX-SA600が12.1kg...
d. 人文科学と芸術

The Orb、ENIGMA

今週よく聴いてたCD。U.F. OFF: The Best of The Orb/The Orb とか LOVE SENSUALITY DEVOTION/ENIGMA なんかをよく聴いてました。うーん、メジャーアーティストだなぁ。しかもベス...
g. 生活と文化

りばぷー絡み

昔レコード買ってた人なら知ってると思うんだけど、渋谷は宇田川町にリバプールっていうレコード屋があるんです。場所はクワトロの前のビル、1階に現在は確かred wingが入ってるビルの3階か4階(忘れた)。どうやらそこが6月中旬で閉店らしい。「...
h. 趣味とスポーツ

SB3

nht sb3をエージングし始めてから少し経ちました。まだエージング中。前に届いてたんだけど、早急な評価を避けるのと「やっぱり即行で書いてる」と思われるのが悔しいので、止めておいた(笑)。もー家に来た時には嬉しくって、箱開封時の写真まで撮っ...
d. 人文科学と芸術

music has the right to children&more

今週のbgmはboards of canada / music has the right to childrenが多かった。1998年もの。エジンバラ出身の音響系+エレクトロ系+?系ユニットによる作品。典型的な打ち込みdance系飽きちゃ...
h. 趣味とスポーツ

タイヤ

さっきタイヤ交換してきました。かなり危険な感じになってたんで。もー安いfirestoneでいいよとか思ってたんだけど、後輪がタイヤ選んじゃって合うの無いでやんの。bridgestoneの新製品potenza g3が入りました。前輪195/5...
g. 生活と文化

春風

春風ネタ。どうでもいいけど、23時でもう眠い。 今年は2日ある訳で、たぶん両日とも行きます。6日は結構だらだらいると思う。7日はとにかくGocooを聴くのだ。 更新かけられてからしばらくして、掲示板で「Gocooは何日ですか?」みたいな書き...