taichipome

h''''. 趣味とスポーツ 5

SIGMA 50mm F1.4 DG HSM, SONY FE 85mm F1.4 GM

SONY Eマウントで使い勝手が良い焦点距離&光学性能が良いf1.4に走ってみた。マウント交換サービスで揺れたけど、85mmはSIGMAのは約1.1kgなんでやめといた…。どちらも予定されてるファームウェアアップデート後の瞳AFの進化で、さ...
h''''. 趣味とスポーツ 5

SONY FE 16-35mm F2.8 GM

えーっと、ミラーレス環境&バランス機でも明るい広角ズームが欲しくて。無理に未完のZ6導入するより手っ取り早い事に気づいた(※)。これ中古、そして12-24mm f4と使ってなかったTAMRON旧広角大三元を下取りで→GMといえどもお手軽に入...
i. 写真

Wadakura Gate

丸の内、和田倉門。撮影してる時は全く気づいてないけど、現像したら白鳥が2羽入ってた(写真下部中央~左側)(2枚めはRAW切り出し)。手持ち。Nikon D5, TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD + ソフトフィルター...
h''''. 趣味とスポーツ 5

VANGUARD、Manfrottoの自由雲台

ALTA BH-100VANGUARDの。3ウェイ雲台から交換。3ウェイ雲台、それ自体で結構重いのと、感覚的に構図を変えたい時にちとめんどくさいから。耐荷重10kg、アルカスイス互換。自由雲台の機能は一通りある(フリクションコントロール、パ...
g''. 生活と文化 3

福島県南相馬市小高区浦尻、井田川周辺 2013年1月2日

当時、一般人が最も原発に近づけた地域。海側は写真の通りだった。波と風の音。鳥の鳴き声。今は防潮堤の工事が進んで、道も綺麗に舗装されたようです。今行ったらどう思うだろうとふと。関連含めたまとめは「福島県南相馬市 避難指示解除準備区域」にありま...
g''. 生活と文化 3

インドの青鬼

癖になる人はなるインディア・ペールエール。売ってるところ微妙に限られて、最近飲んでないからAmazonで勢いで箱買い(24本)してしまた。アルコール飲むの休日だけなんだけど…。(-_-;)Nikon D5 + TAMRON SP 90mm ...
i. 写真

Tokyo Metropolitan Government (2019/1/2)

2019年1月2日撮影。人がいない東京都庁。2枚目はRAWの等倍切り出し。純正14-24mmだとここまで解像しない。人がいない東京都庁都民広場。タクシーだけがたまに通る都庁通り。全てNikon D850、レンズはSIGMA 14-24mm ...
h''''. 趣味とスポーツ 5

Megalodon Teeth

メガロドンの歯、の化石。右側は斜め計測14.4cm。博物館級のグレードのやつ。:)たむきゅー、かつモノクロで撮ってみたら、また違った雰囲気に。Nikon D5、レンズはTAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC...
i. 写真

Marunouchi 201812

丸の内界隈、2018年12月の写真をまとめて。KITTEあと確かエメラルドグリーン系統にも変わってた記憶が。普通に白が一番綺麗だと思う。:DMarunouchi Building丸ビルの中のツリー。こちらはユーミンと連動した演出になってた。...
i. 写真

Tokyo Tower – Angel Red ver.

Nikon D850、レンズはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR + クロスフィルター。広角よりのクロスフィルターを使って長時間露光したら、効果が盛大に出た。ここまでとは。ソフトフィルター同様、より露光時間を長...
h''''. 趣味とスポーツ 5

植物少しまとめて

ラセンイ (Juncus effusus 'Spiralis')イグサ科。変わった草姿の割にはよく見かける。湿地で育つ植物。鉢植えは皿に水を溜めておくと水切れを避けられる。耐寒温度は0℃前後。Nikon D5、AF-S Micro NIKK...
h''''. 趣味とスポーツ 5

ポケモンGO Plus接続解除、モンスターボール Plus使い方メモ

年始頃から、起きた時iPhoneがバッテリー残1%というのが続いて、アップルストアに持っていったら本体ごと交換になった(料金はバッテリー交換のみ)。iPhoneはPCに繋いでiTunesで復帰。で、ポケモンGO Plus(以下ゴープラ)をi...
h''''. 趣味とスポーツ 5

TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

新品が5万ちょいで買えた。純正60mmと入れ替え。一通り撮ったけど評の通り素性の良いレンズ。ピント面は解像力抜群で、そこから外れた描写は滑らか。手ぶれ補正も高画素機で助かる。AF時の独特なモーター音が気になる人は気になるかも。簡易フォーカス...
h''''. 趣味とスポーツ 5

大寿錦 X ベヌスタ ‘DB-1’ (Haworthia retusa hyb. X venusta)

苗で入手してからこれでも7、8年経ってる。成長遅い…。今では子吹きして2頭立てに。余談で、交配種からさらに掛け合わせたハオルチア(第3世代?)が出回り始めた時期からついていけず、ほぼ買ってない。成長した草姿がわからないというのと、すでにある...
i. 写真

Tokyo Tower 2019

東京タワー2019年バージョン。毎度のことながらこの時期、都内の道ガラ空きで快適。Nikon D850、レンズはAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR + クロスフィルター。