taichipome

i. 写真

Roppongi Hills – vertical, wide-angle

六本木ヒルズにあるオブジェ。15mm広角端。手持ち。このオブジェ、できた当初から見てたけど、撮るのはこれが初めて。Nikon D850、レンズはTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDでF4。
i. 写真

Ohashi (22:16)

246、左側が上り渋谷方面、右側が下の二子玉川方面。交通量の違いがはっきり出ておもしろく、比較明合成はしていない。頭上は首都高。 Nikon D850、レンズはAF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED + ソフトフィルター + ...
h''''. 趣味とスポーツ 5

AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR関連の備品

AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VRのUS製カバー。結構高い…。傷から守れたり、自然に溶け込みやすくなる。見た目はより玄人っぽくなった。(^^) ネオプレンゴム(ウェットスーツのような素材)でピチピチだったため、付...
i. 写真

Ukishimacho (01:44)

川崎浮島町。一帯は石油化学コンビナートなんで、蒸気の排気音やプラントの稼働音だけでなく、独特なケミカルな匂いもある。 Nikon D850、レンズはTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDでF8。
h''''. 趣味とスポーツ 5

AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

開封。話には聞いていたが、トランクやはりでかいでかいよ…。(-_-;) 兵器入ってるみたい。ゴーヨンがアニキすぎて、脇にあるAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRが便利ズームのよう。 新品で。中古で美品だと3万程度...
i. 写真

Unicorn Gundam

ユニコーンガンダム立像。おとなげなく標準大三元にソフトフィルター付けて、ISO64、F11…。(-_-;) 3枚めはRAWの等倍切り出し。Nikon D850、レンズはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR + ソ...
g''. 生活と文化 3

人に話せるということ

本当に辛いことは、時間が経てば都合よく忘れたり忘れられたりしない。楽しいことや嬉しいこと、美しいことで、なんとかやっと、どうにかして覆い隠していくもの。「旦那は子供に青い服を着せるのを嫌がる、理由は発見した幼い遺体が青い服を着ていたから」 ...
i. 写真

Wako, Ginza (02:00)

銀座和光。タイトルにあるように、撮り歩いてたら時計台は2時ちょうど(2枚めはRAWの等倍切り出し)。 Nikon D850、レンズはTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDでF8。
g''. 生活と文化 3

梅 2018/5/3

母が残した梅、剪定して気がついたけど、今年は実が結構ついてる。去年はならなかったんだけど。もちろん、春先に花が咲いてたのは見ていた。Nikon D500、レンズはAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED。
h''''. 趣味とスポーツ 5

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(純正広角大三元)はゴーストやフレアがきつく、自分は都市夜景が多いので向かないと判断。手放して、設計が新しいSIGMAを導入。はやっ…。周辺減光が指摘されてるけど、派手なゴーストなど...
i. 写真

Tokyo Gate Bridge

星降る海門 東京ゲートブリッジ。陸(東京)側が明るいのがよくわかりますね。 Nikon D850、レンズはTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD。カメラ内インターバルタイマー撮影使用。131枚を比較明合成。
i. 写真

TOKYO SKYTREE – vertical, wide-angle

縦構図で20mm。手持ち。Nikon D850、レンズはTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDで、F4。
h'''. 趣味とスポーツ 4

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD(TAMRON広角大三元)のほうが一回り大きくなる。三脚使用かつ14mmに拘る前提でなければ、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(純正広角大三元)を無...
h'''. 趣味とスポーツ 4

ランディング付近ほか 2018/4月某日

2018/04/27追記あり 先日のエリアで。まだかなりの高度を残してランディングに近づいてきましたが(結構離れて高い)。2枚めRAWの等倍切り出しだと、ピーカンの逆光気味でも、ちゃんとこっち見てるのがわかる。(^^) Nikon D500...
i. 写真

Rainbow Bridge

レインボーブリッジ、豊洲から。お台場からとはまた違って見える。※これでもSS20秒。この日は風ビュービュー。 Nikon D850、レンズはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRでF11。