taichipome

i. 写真

Ukishimacho (01:25)

川崎浮島町。工場夜景。 2枚めはRAWのサイズ100%の切り出し。なかなかのごっちゃり感。 Nikon D850、レンズはTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDでF8。
h'''. 趣味とスポーツ 4

AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR

旧モデルからAFの速さ、解像力、VRなどが大幅に改善されて評価が高いのでつい…。ざっとテストしたところ評の通りの印象。写真ではD850につけてるけど、D500につけてお手軽超望遠として→パラのエリアでふらつく時はこの組み合わせで固定かと。防...
i. 写真

Ohashi JCT

大橋ジャンクション。都内でジャンクション部(?)をここまで近くで見られる場所ってあまりないんじゃ?? 余談で、大橋ジャンクションは開通前にど真ん中を歩いて通れるイベントがあったんだけど、参加しといた。スプリンクラー、バシャーとかやってた。(...
i. 写真

Sukiyabashi Crossing (01:49)

深夜の銀座、数寄屋橋交差点。15mm広角端。Nikon D850、レンズはTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDでF8。
i. 写真

Wanizukano Sakura

17:08 山梨県、わに塚の桜。推定樹齢300年のエドヒガン。日没直前。柔らかい光に当たってる桜もいいな。 撮影日は満開宣言が出てから。ところで、わに塚の桜→山高神代桜→わに塚の桜(ライトアップ)と回ろうかと思ってたけど、我ながら家をチンタ...
i. 写真

Tokyo Garden Terrace Kioicho – Sakura ver.

東京ガーデンテラス紀尾井町、桜バージョン。246から見かけてて綺麗だなと。ここは写真の通り少し青みがけてライトアップしてた。 1枚めは広角端15mm。2枚めは大巻伸嗣氏の作品と。 Nikon D850、レンズはTAMRON SP 15-30...
h'''. 趣味とスポーツ 4

TOKYO SKYTREE, Sakura (01:38, 01:57)

(01:38)(01:57) モノクロスカイツリー。スカイツリーの足元、隅田川沿い(隅田公園)の桜はこの日満開でした。 この時間帯になるとライトアップはスカイツリー、桜ともに落ちてる。人もほとんどいない。 Nikon D850、レンズはAF...
h'''. 趣味とスポーツ 4

FUJI TV

フジテレビ。 Nikon D850、レンズはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR + ソフトフィルターでF11。
h'''. 趣味とスポーツ 4

Chidorigafuchi (23:29) – 眠る桜

千鳥ヶ淵。ライトアップ落ちて、対岸はうっすらとしか見えないけど撮ってみた。北の丸公園暗すぎ…。その暗さに引っ張られて、空は昼のように明るく。一眼でしかありえない画像なので、レタッチはほぼなしで。 カメラ触りたての頃だったら撮るの諦めてたと思...
h'''. 趣味とスポーツ 4

Roppongi Hills, The Moon, Metropolitan Expressway, Roppongi ST.

15mm広角端。六本木ヒルズと月、首都高と六本木通り。大雪が降った週で、歩道にはまだ雪が残ってる。 六本木通りと首都高だけは10代の頃からほぼ変わらない。けやき坂と絡めるより「六本木」だ。他人のも含めて、六本木ヒルズの写真で一番好きです。(...
h'''. 趣味とスポーツ 4

Someiyoshino 2018

ソメイヨシノ。寿命で年々切られる木が出てきてるようで。ちょうど世代交代の時期でもあるんでしょう。 ソメイヨシノの寿命は人の寿命程度。よく手入れされても100年もつかどうか。日本の桜の8割がソメイヨシノという異常な状況なので、ぜひ別種を植えて...
h'''. 趣味とスポーツ 4

Umihotaru

星降る海の道。 海ほたるPAで。川崎から行って、川崎にまた戻ってこれる。 シャッタースピード25秒の130枚をインターバルタイマー撮影→比較明合成。海ほたるの照明が明るすぎて=星に露出を合わせづらくて、これが限界。ハーフNDとかあればまた違...
h'''. 趣味とスポーツ 4

Azabu -> Tokyo Tower – filter ver.

麻布→東京タワーが見えてる。 Nikon D850、レンズはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR + ソフトフィルターでF3.2。
h'''. 趣味とスポーツ 4

Miharuzakura – Akasaka Sacas (01:18)

今年初の桜撮影だったりします。やはり夜桜になった…。赤坂サカス、三春桜。 三春桜というのは福島県、三春町にある三春滝桜(日本三大桜)の子孫であることからで、品種自体はエドヒガン系のシダレザクラ。人の寿命程度のソメイヨシノよりずっと長寿。この...
h'''. 趣味とスポーツ 4

Harumi from Toyosu

豊洲から晴海を。 Nikon D850、レンズはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRでF11。