h. 趣味とスポーツ

h. 趣味とスポーツ

革皮

2/6に書いてた革の小物、入手してすでに使っておりまふ。新品。S' Factoryのもの。かこいい。 カービングベルト(写真)はコンチョが2個ついてまふ。牛革。 ウエストバッグというかヒップバッグというかは(写真)、縁を2本の革紐でダブルに...
h. 趣味とスポーツ

こ革

それと革(笑)は小物にも走っていて、物色中。もたさいくる乗ってる時 with 上は革、ちょっとしたこれだっていうバッグがなかなか無くて。いかにもなウエストバッグもなんかなぁっていう。 で、そうこうしていると、ないすな(メディスンバッグ+ヒッ...
h. 趣味とスポーツ

あんくる

左はアンクルサポーター。キックボクシングで足の甲&足首を覆うサポーター。かかとがにょきっと出まふ。WindyはTwinsと並んで、キックボクシング用品を出してるメジャーなところ。 サンドバッグ蹴ってると、足の甲切れたり擦れたりして、傷が延々...
h. 趣味とスポーツ

ゲーム、AVアンプ

ただ今、もう日曜の午前4時くらいなんだけど、なんか明日(今日)の午後から雨降るっぽいね。降るなら夜に降っとけやって感じなんだが。 PS2ネタなんですけど、デビルメイクライ2が出るね。また買っちゃお。ネットで散々攻略された頃、中古で。:D あ...
h. 趣味とスポーツ

ちゃっぷす

Vansonのチャップス(全体2、後ろ)がめためた欲しかったりする。新品は高いでつ。誰かもう穿かない人がいたら譲る or 安く売ってよう。サイズは21がいい。:D
h. 趣味とスポーツ

TSR

で、装着してみたよ。<TSRのチタンサイレンサー(写真) 持って実感したけど、アルミのノーマルよりかなり軽い(TSR 1.7kg/-1.1kg )。作業時間は20分程度。ビキニカウルのほうが時間かかったかも(ライトカバー外してライトだらーん...
h. 趣味とスポーツ

サイレンサー、革革

キックのジムに行くのもウェイトも、夜もたさいくる乗り回すのも控えてるんですが、風邪がなかなか治らん…。睡眠時間を多くとって早く治そうと思っても、咳で起こされちゃって駄目。ふいー。 もたさいくるは慣らしも終え、街中でも隙あらばおもしろがってV...
h. 趣味とスポーツ

革革、香油

前出のVansonのMANX着て、これまた前出のワシントンハウスにまた行ったんでつ。Leather Balm欲しくなって。車で…。だってなんか天気悪いんだもの。 で、そこのオヤジさんが、私の着ているMANXを見て「いつ買いました? そのワッ...
h. 趣味とスポーツ

ビキニカウル

土曜にはCB400SFにビキニカウル装着してたりしました。かこいい。:D 掲示板に書いたあのビキニカウル、実物の仕上げは写真通り綺麗で、満足れす。SRDさん(ビキニカウル製造、販売元)、サイト立ち上げたら教えてくれることになってるから、シー...
h. 趣味とスポーツ

えへ、革

もたさいくるネタ書くと思っただろう。そうだろそうに違いない! ええ、書きますわよ。:D 通勤にも乗ってまふ。朝からエンジンひゅんひゅんいわせて楽しー。当たり前なんだけど、教習車と感覚全然違って、「こんなバイクだったのか…」と日々愕然としてま...
h. 趣味とスポーツ

Frye

話は前回から引っ張って、引っ張り出したレザーの話になる。右は10年前くらいに買ったFryeのリングブーツ(写真)。底は革底。当時すでにデッドストック状態だったので、もーないと思う。復活して出回ってたらごめん。 汚れ落として1日陰干し→ミンク...
h. 趣味とスポーツ

ライダース

もたさいくる乗るにあたって、アイテム増やしてしまいまちた。まずはVanson CHPQ カウハイド(写真前 後)。10年くらい前にシングルのをひとつ買って持っていたので、Vansonはこれでふたつめになる。 サイズは36。写真だと見にくいけ...
h. 趣味とスポーツ

ビグスク@ゴア屋

目黒にゴア屋があるんですけど、そこの前にたまにビッグスクーターが停まってるんです。ビッグスクーターは興味ないので車種まではわからない。で、そのスクリーン(っていうの? 前を覆っている透明の風除け(←ややこしい))にソルスティスのステッカーが...
h. 趣味とスポーツ

CB

免許取得後、即買うバイクはCB400SFですよ。写真のブルーはいい色だとは思うが買わないけど。XJR400Rにゃ負けねーぞVTEC効かすぞコラ。:D VTECでSpec 2が欲しいので、前にも書いてるけど新車になるでしょうね(2003年はカ...
h. 趣味とスポーツ

クラック、もたさいくる2

ところで既出のBurton ディジュ、表面クラックがすでに2本いってます。吹き口ではなく下部ベルボトムに…。木は決して薄くなかったりするので(結局、ディジュ自体の重さは4.5kg〜くらいあったよ)、明らかに鳴りすぎが原因。 エポキシボンドで...