i. 写真

g''. 生活と文化 3

ウトウト…

#キアナSONY α7 III + FE 135mm F1.8 GM, F1.8
i. 写真

Nonbei-yokocho, Shibuya

渋谷のんべい横丁。過去にNikon D500で撮ってるけど、フルサイズ、50mm f1.4の開放で撮るとこうなる。無論、全て手持ち。SONY α7 III + SIGMA 50mm F1.4, F1.4
i. 写真

Full Moon, 2019/06/17

6月の満月をストロベリームーンと呼ぶらしい。こちらは雲派手バージョン。400mm f2.8 + 2xテレコンでも撮っといたけど、たまには引きで。:)SONY α7 III + FE 135mm F1.8 GM
i. 写真

紫陽花 2019

今年も母の遺品が咲いてる。そう遠くないところに紫陽花の群生があるんだけど、開門時間があって夜は入れない→行く機会を持ててない…。SONY α9 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS, F2.8
i. 写真

Coca-Cola Co. JP

日本コカ・コーラ(株)。夜、車でどこかに行った帰りとか頻繁に見かけるけど、それゆえ延々撮ってなかった。明るい照明なのですぐにシャッター切れるため、F16まで絞ってる(回折で光学性能を犠牲にするので、自分では珍しい)。Nikon D850 +...
i. 写真

Myth of Tomorrow / Taro Okamoto, Shibuya

『明日の神話』岡本太郎作16mm広角端、開放、手持ちで。SONY α7 III + FE 16-35mm F2.8 GM, F2.8メイン、核に焼かれる人間。85mm(ポトレレンズ)で。一部コンクリートを盛り付け描かれた、立体的な作品という...
i. 写真

LC-90

厚木にて。海上自衛隊所属の連絡機。陽が落ちてるので(マジックアワー)こういう画に。この機は暗くなり始めてからタッチアンドゴーやってたんだけど、何か訓練だったのかな。Nikon D850 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E ...
i. 写真

哨戒機 P-1 (18)

厚木基地にて。厚木基地での写真はまだかなりあるので、落としておかないと溜まってしまう…。ここは皆そんな長い望遠持って行かないため、500mm持って行ってちょっと違った写真が撮れた。パラノイアがスタープラチナ使ったごとくこんなに撮れているのは...
i. 写真

Ancient Olive

オリーブの古木(樹齢数百年)。木肌がいい、のでそこにピント。手持ち。SONY α7 III + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM, F1.4
h''''. 趣味とスポーツ 5

Pachypodium brevicaule

和名は恵比寿笑い。ぱっと見、岩に花が付いてるようだけど、全体で植物。これから葉を茂らせる。うちに来て11年以上経ってた。SONY α9 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS
i. 写真

街なかスカイツリー 粋 ver.

Reflection ver.16mm広角端。上下対象を狙うなら、ここ(十間橋)は20mmぐらいだと厳しいかも??あえてスローシャッターで(長時間露光しちゃったほうが楽だけど)。迫力が出た。:)こちらは派手なレーザーバーション。SONY α...
i. 写真

Hope kun, Shibuya

ホープくん、渋谷。手持ちF1.4。SONY α7 III + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM, F1.4The View of Hope kun, Shibuyaホープくんが見る景色。開放でホープくんにピントを置いて。手持ちで...
g''. 生活と文化 3

キアナ

実家で迎え入れた保護猫ですよ。NPOが運営する保護猫施設→都内の保護猫カフェから。元々は山梨で保護されたらしい。キアナは保護猫施設からつけられていた名前で、ハワイ語で「月の女神」を意味する。いい名前なのでそのまま。小柄な♀(約1.5歳。推定...
h''''. 趣味とスポーツ 5

パラグライダーエリア5月某日

エリアの八重桜。ソメイヨシノなどと違い、葉が出ても花はかなりもつ。田に水が入った。LD(着陸場)のターゲットの上にいつの間にかおっ立ってた。なんだかシュールだったんで。:Dこの日は山では風が強く、ノーフライト。レスキューパラシュートのリパッ...
h''''. 趣味とスポーツ 5

ティランジア、ブルボーサ系開花

Tillandsia 'Joel' (ionantha X bulbosa)輸入したのは2005年。何度めかの開花。一つの株から始まって激しいクランプに。Nikon D5 + TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:...