i. 写真

i. 写真

秋色 2017 (14:41, 14:49)

(14:41)(14:49) D850、レンズはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRでF8。
i. 写真

Super Moon 2017

2017年のスーパームーン。 Nikon D850(※)、レンズはTAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 + TC-X14でF8。※ もう届いてます。
i. 写真

夜公孫樹 2017 (01:11)

場所を移して。明治神宮外苑で。 あえてライトアップされてない深夜に。一連の夜イチョウシリーズ最後。 撮影日はほぼ無風でラッキーだった。でないと遠くの葉一枚一枚ここまで解像しない。 Nikon D500、レンズはTAMRON 10-24mm ...
i. 写真

夜公孫樹 2017 (23:56 – 00:35)

(23:56)(00:03)(00:35) 駒沢公園で。 Nikon D500、レンズはTAMRON 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD、F8で。Nikon D500はAPS-Cだけど、RAWはナンバープレートや、...
i. 写真

月齢 6.6

少し細い三日月を撮りたいけど機会を逃してる。三日月は早く沈むし、天候なんかもあったり。 Nikon D500で手持ち。レンズはAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRでF6.3。
g''. 生活と文化 3

んー…

(実はよく見ると下顎が濡れてるの。水飲んだ後だから)(68ちゃい)Nikon D500、レンズはAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRでF4。#サリー
i. 写真

クリスマスツリー@恵比寿ガーデンプレイス

賑わってますね。(^^) Nikon D500で手持ち。レンズはAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRでF5.6。
i. 写真

夜桜 2017 (illuminated ver.)

目黒川。 Nikon D500で手持ち。レンズはAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRで、F3.3。D500とこのレンズは持ち歩き含めお手軽だけど、写り&性能ともにしっかり。
h'''. 趣味とスポーツ 4

サルスベリ 2017年11月

うちの盆栽です。(^^) サルスベリ。しっかり紅葉する。 サルスベリって漢字では百日紅と書くんだけど、これは白花なので違和感がある。wikiに白花の写真あった。白花の写真 D500、レンズはAF-S Micro NIKKOR 60mm f/...
i. 写真

Keyakizaka, Tokyo (22:46)

けやき坂。 Nikon D500で手持ち夜景。レンズはAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR、F5.6で。
h'''. 趣味とスポーツ 4

ペティオラリス(Ficus petiolaris)

だいぶ派手な木になった。うちに来たのは2007年9月。位置的にはガジュマルと同じクワ科で、より株元が太る。原産地は南米。 レンズはSONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS、F5.6で。これが公開される頃には、下取りで実際に...
h'''. 趣味とスポーツ 4

変り疣青磁牡丹(Ariocarpus furfuraceus v.brebituberosus)

うちに来たの2006年3月でした。当時、かなり小さな株だったけど、それでも高いと思った記憶が…。標本球と呼べる大きさになったかな。 普通の青磁牡丹も2つあるけど、夏の蒸し暑さにも比較的強く、サボテン科の中では癖はそれほど強くない印象。ただし...
g''. 生活と文化 3

アザレア2017年11月

母の遺品のアザレア、完全に開花期がおかしくて(本来なら春)、4月後半に開花終了後、8月後半ぐらいから再び花を付けはじめ未だに咲いている。新しい蕾もまだあるし。逆に本来の開花期に咲かないんじゃ…。 レンズはSONY FE 90mm F2.8 ...
g''. 生活と文化 3

なにかにゃ…

SONY FE 24-70mm F2.8 GM、F2.8で。RAWのサイズ100%のごく一部。(^^)#サリー
h'''. 趣味とスポーツ 4

夏の南アルプスを空から

パラグライダー高高度飛行。夏の南アルプスを空から。 アクションカメラ(SONY アクションカム)映像からの書き出し。やったことなかったけど、web用途だったら問題無いかも。